![]() |
![]() |
新規会員登録 - ログイン - ランダムブログ - ブログ - ポイントサイト | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|||||
![]() |
|||||
![]() |
ポイントブログで書いた記事を他のブログにも投稿してみよう! |
上級者設定の一括記事投稿設定により、ポイントブログで作成した記事を他サイトのブログにも同時に投稿することができます。 |
![]() |
設定方法について |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
ココログの設定方法について |
ログイン画面から、「コントロールパネル」をクリックします。 |
![]() |
便利設定の中から「モブログ設定の編集」をクリックします。 |
![]() |
投稿用のメールアドレスを登録します。 ここで登録したアドレスを一括記事投稿設定の時に使用します。 ※投稿用のメールアドレスは、ポイントブログ、ココログに登録したアドレス以外でも可能ですが、 yahoo・hotmailなどウェブメールでの設定ですと一括投稿ができない場合がありますので ここではプロバイダメールや携帯メールアドレスでの設定をおすすめします。 |
![]() |
投稿確認方法の選択で「確認メッセージを受信/送信する」にチェックを入れ、「保存」をクリックします。 |
![]() |
ポイントブログの上級者設定「一括記事投稿設定」に、 [ココログの配信メールアドレス]と[ココログ用送信先メールアドレス]を、記載して登録します。 [ココログの配信メールアドレス]には、2で登録したメールアドレスを、 [ココログ用送信先メールアドレス]には、メールアドレス「moblog@f.cocolog-nifty.com」を登録します。 |
![]() |
ポイントブログで新規投稿する際、ココログにも送信したい場合は チェックボックスに印をつけ記事を投稿して下さい。 ※ポイントブログのみに投稿したい場合はチェックボックスの印をはずして下さい。 |
![]() |
2で登録したメールアドレス宛に投稿確認のメールが届きますので、そのメールをそのまま返信します。 |
![]() |
ポイントブログとココログ両方に同じ記事を同時に投稿することができました。 |
![]() |
▲上へ戻る |